家族心理教育グループ

依存症をもつご本人の回復に、家族が大きな良い影響を与えられることは世界中に広く知られています。
このグループでは、ご本人の回復を願う家族にとって役立つさまざまな知識や情報を提供しています。

依存症という病気を正しく理解し、ご本人への関わり方についてしっかりと学び、回復に役立つ関わりを考えて増やしていきましょう。
薬物問題を解決したいと願うご家族にとって、支援の輪の中にいることがとても大切です。グループでの家族仲間や支援者との出会いをどうぞ大切にしてください。

年間スケジュール

第1回:薬物依存症とは
第2回:上手なコミュニケーションで本人を治療につなげる
第3回:長期的な回復を支え、再発・再使用に備える
第4回:家族のセルフケア
第5回:コミュニケーション・スキルの練習
第6回:振り返りと今後の目標

日時
毎月 第3土曜日 13:00~16:00
※前期は4月、後期は10月から開催(どの回からでも参加可)
費用
2,000円/回(一家族2名まで)
※初回インテーク面接あり 80min 7,000円
担当スタッフ
八王子ダルク/国立精神・神経医療研究センター
近藤あゆみ(精神保健福祉士)
申し込み先
お申し込みフォームより
お電話 042-686-3988(八王子ダルク内)
家族心理教育グループ
資料をダウンロード